2世帯化リフォーム
松山市O様邸
![]() |
娘さんの高校入学にあわせてご主人の実家へ帰ることになったO様ですが 現状のままでは住みにくい為に2世帯化リフォームを行う事にしました。 ワンズスタイルをインターネットで検索して見つけていただき ちょうど開催していたK様邸の見学会へ来られた後、 依頼をしていただきました。 O様邸はお嬢様にアレルギーがあるとの事でしたので、 アレルギーに対応したリフォームをさせていただきました。 |
|
|
|
|
施工中
|
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
改造部は耐震金物を取り付けしっかりと固定 各室でインターネット等が出来るよう収納内に LANのターミナルを造りました。 |
![]() |
![]() |
吹抜けをなくして窓もあるウォークインクローゼット にして収納力をUPさせました 。 |
![]() |
![]() |
収納を少しでも多くということで階段上にも 新たに収納を新設 |
|
![]() |
![]() |
|
キッチン以外の水廻り床はコルクタイル を採用 コルクフロアやリノリウムなどの天然由来の素材でかつ耐水にも優れたものをお勧めしています。 このコルクにはセラミック塗装が施されているので、 非常に表面強度に優れています。 |
![]() |
|
壁はすっぴんクロス 天井はドイツ製の紙クロス 床はパインのフローリングです 基本的に全て内装材は健康に考慮して アレルギーフリーの材料を使用しています |
キッチンの一面はO様が ご自分でエコカラットを貼る予定です。 |
![]() |
![]() |
2階には新たにキッチンを設置。 キッチンは一部壁を撤去し少し広くしました。 |
今回使用した住宅設備
![]() |
UBはTOTOのスプリノを使用しました
|
|
![]() |
![]() |
部屋干し出来るように各所にホスクリーンを設置
|
|
![]() |
![]() |
1階トイレはINAXのpita |
キッチンはINAXのイスト(食洗機付) |
![]() |
![]() |
洗面台はTOTOのオクターブ |
2階トイレはINAXのサティスカラー
|
![]() |
![]() |
水圧が低い地域なので、
|
リフォームを終えて
今回のリフォームは2世帯化でした。元々広いO様邸ですが
家族が増えた分荷物も大量に増えます。
2世帯がお互いに快適に過ごせるように収納面も重視して施工させていただきました。
![]() |
![]() |
![]() |
Before | After |
|
![]() |
![]() |
![]() |
Before | After 吹き抜け部分をウォークインクロゼットに |
|
![]() |
![]() |
![]() |
Before | After 階段上部を有効な収納スペースに |
|
ワンズスタイルが提供する住まいは中々口では説明できないものです。 |
>>>愛媛県松山市を中心としたリフォーム施工事例一覧に戻る